エンドの「エビデンス力」と「臨床力」を同時に高めるために

UCLAエンド・メンターシッププロフラム

清水藤太クリニカルエンドセミナー

エビデンスに基づいた歯科治療を行うためには、「これまで蓄積された医療データ(エビデンス)の知識」と「高い臨床力」という、アートとサイエンスの2つが必要となります。この4か月プログラムに於いては、UCLAエンド科教授陣による80本を超える文献の抄読み会、清水藤太による臨床主義の講義・実技デモ、という車の両輪により、先生方のエビデンス力と臨床力の両方を一挙に世界水準まで引き上げることをお約束いたします。

< 重要なお知らせ >

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い当プログラムはいったん延期いたします。

新しい日程は決まり次第、後日発表いたします。

  • UCLAエンド科教授陣により、80本を超える文献の抄読・解説

    受講生にはコンテンポラリーなエンドの基礎となる重要文献300本以上をPDF形式にてお渡しし、その中からさらに精選された80本の文献について、UCLA教授陣がこの臨床的意義について抄録・説明を行います。これにより世界水準のエンドエンド治療を行うための理論武装がみについきます。

  • 臨床力に抜群の定評を誇る清藤太による臨床手技の講義・デモ

    講師の清水藤太が、その臨床技術のすべてを丁寧に解説・デモ。麻酔・アクセス・根管開拡・根充・外科はじめ、マイクロスコープの使用法にいたるまで、清水の臨床マジックを4ヶ月にかけて先生方に伝授いたします。

  • UCLA歯科部卒後教育部の正式なプログラム

    UCLAの正式なプログラムとして、UCLAよりプログラム修了証が出されます。今回はプログラムの幅を拡げるため、講師としてエンド科のみならずペリオ科主任教授のパウロ・カマーゴ教授、審美歯科科よりトッド・シューンバム教授も来日。

  • 受講料

    100万円(税込み)

UCLAエンド科講師陣

  • モー・カン教授

    モー・カン教授

  • シェーン・ホワイト教授

    シェーン・ホワイト教授

  • ナディア・シュガール教授

    ナディア・シュガール教授

  • トッド・シェーンバーム教授

    トッド・シェーンバーム教授

  • 清水藤太講師

    清水藤太講師

新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、下記のプログラムは延期することといたしました。

スケジュール

  • 第一回

  • 日程

    5月23日(土)9:00-20:00

    5月24日(日)9:00-16:00

  • 内容

    文献抄録、集中講義

  • 会場

    上野

    ヨシダ本社もしくは岩瀬歯科商会本社

  • 第二回

  • 日程

    6月6日(土)14:00-20:00

    6月7日(日)9:00-16:00

  • 内容

    根管拡大・形成・充塡、ベーシック編

  • 会場

    中央林間

    デンタルアーツアカデミー

  • 第三回

  • 日程

    7月11日(土)14:00-20:00

    7月12日(日)9:00-16:00

  • 内容

    根管拡大・形成・充塡、アドバンス編および外科ベーシック編

  • 会場

    中央林間

    デンタルアーツアカデミー

  • 第四回

  • 日程

    8月22日(土)14:00-20:00

    8月23日(日)9:00-16:00

  • 内容

    外科アドバンス編、特別講義、サティフィケート授与

  • 会場

    上野

    ヨシダ本社もしくは岩瀬歯科商会本社